ジェンガタワーを崩してしまったリポーター

LINEで送る
Pocket
LinkedIn にシェア

「気をつけてくださいね」と声をかけているのにやってしまいました。

 

このタワーを作るために製作者はどのくらいの労力を費やしたのでしょうか?

 

ゲームとしてのジェンガは1974年にイギリス人のレスリー・スコットが開発しました。

 

ロンドンで1983年に発売されました。

 

欧米ではハズブロ、日本ではタカラトミーより発売されています。

 

「ジェンガ」という語はスワヒリ語で「組み立てる」という意味の「クジェンガ」に由来しています。

 

もとはレスリーの家族が遊んでいたゲームであり、当時住んでいたガーナのセコンディ・タコラディにちなみ「タコラディ・ブリック」と呼んでいました。

 

基本の型は54本の直方体のパーツを縦横に3本ずつ組み上げた18段のタワーとなっています。

 

パーツは最上段を除きどこから抜き取ってもかまいませんが、最上段に3本そろわないうちにそのすぐ下の段から抜き取ってはいけません。

 

タワーを崩した人が負けです。

 

パーツはそれぞれごくわずかに厚みが異なっていて、それがゲーム性を高めています。

その他の記事

あわせて読みたい