リャマがブシュっとやります
リャマ、ラマは、偶蹄目ラクダ科の動物です。
体高約1.2メートル、体重70~140kg。
南アメリカのアンデス地方などに多く住んでいます。
姿はラクダと似ていますが、背中にコブはありません。
白い毛のものと茶色の毛のもの、白と茶色がまだらになったものがいます。
性格はおとなしく、人に慣れやすいと言われています。
ボリビアやペルーの山岳地方では古くから家畜として多く飼われています。
荷物の運搬用に用いられたり、毛や皮を衣類に用いたりしています。
近縁の動物として、アルパカ・ビクーニャ・グアナコなどがいます。
このうち、グアナコを家畜化したのがリャマだと考えられています。
これらの動物よりもリャマの方が圧倒的に飼育数が多いそうです。