電車の中での面白い口論

LINEで送る
Pocket
LinkedIn にシェア

ピーチクパーチクうるさいかぎりですが、自分自身の主張を持っている、自分自身に自信を持っているというのは立派です。

 

逆に考えれば、そこに他者の存在はなく、自分自身の意地と主張があるだけとも思えます。

 

よく言葉のやりとりが続くのは、それなりに表現力があり、頭の回転もはやいのでしょう。

 

音楽の音をさげてほしいと頼んだところからスタートしたようです。

 

「触らないで」

 

「わたしが何回触ったって?」

 

これだけ、ワーワーやった後に、隣同士座ったまま、左の女性は新聞を再び読みはじめ、右の女性

は音楽を聞き始めます。

その他の記事

あわせて読みたい